仕事+子育て+2026中学受験

フルタイム勤務と子育て、中学受験のサポートに奮闘する母のバタバタ日記です。中受ボリュームゾーンの日常をお届けします。

中学受験全般

小3 全統小の結果と、早稲田アカデミーからの電話

次女が受けた全国統一小学生テストの結果が郵送で届きました。 無料のテストで、アドバイスつきの成績表もいただけて有難いです。 次女の成績は安定のボリュームゾーンでした。 そして早稲田アカデミーの先生からお電話がありました。 「学習に関する個別面…

小3 全国統一小学生テストと早稲田アカデミーのセミナー

先日、次女が初めて全国統一小学生テストを受けました。 長女は受けたことがないので、我が家初です。 ちょうど早稲田アカデミーに興味があったので、早稲アカでテストとセミナーの申し込みをしました。 マークシート形式のテストは初めてでしたが、早稲アカ…

サピックスの個人面談と学校説明会

サピックスの個人面談 少し前ですが、塾の個人面談がありました。 入塾以来初めての面談です。 志望校と家庭学習について相談しました。 併願校の組み方についてのアドバイスをいただき勉強になりました。 また、学校見学の機会が限られる中、先生から見た学…

小学3年生の塾選び〜サピックス、早稲田アカデミー、日能研、グノーブル

小3の次女は中学受験がしたいと言っています。 中学受験以外にも様々な選択肢があるので、私は中学受験はマストだとは思っていません。 でも次女が挑戦したいならば、長女と同じ機会を与えたいです。 「中受親を3年延長か…先は長いな」と思ってしまったこと…

中学生向け学習漫画を中学受験の勉強に活用〜『マンガでわかる中学社会 公民』と『中学理科 ゆる4コマ教室』

入試まで9ヶ月を切りましたが、我が家では今でも中学受験勉強の導入に漫画を活用中です。 『マンガでわかる中学社会 公民』 「塾の歴史の授業が終わってつまらないな〜。公民、興味ない」と長女が文句を言っているのを聞いて、買った本です。 中学生向けとい…

学校説明会の予約が取れない…6年生の母、焦る

ちょっと愚痴らせてください… 6年生だけど学校説明会の予約が取れなーい!!! はー、すっきりしました(笑) 失礼しました。 最近、説明会の抽選に落ちたり、予約受付開始と同時にログインしても予約てきなかったりが続いていて、凹んでいます。 できれば、…

ねこねこ日本史『ヒーロー&ヒロイン列伝』と『日本史大事件』

ねこねこ日本史を愛している娘のために、また買ってしまいました。 ねこねこ日本史の『ヒーロー&ヒロイン列伝』、そして『日本史大事件』。 いや、もう6年生だし受験生だし漫画読んでる場合ではないのかもしれませんが、子どもがハマっていることは応援した…

『二月の勝者』14・15巻〜1月入試について

少し前ですが、『二月の勝者』15巻が発売されましたね。 いつも発売日が決まってからワクワクして待っています。 発売日にKindleで読みました。 14巻の感想も書きそびれてしまったので、あわせて記事にします。 受験生の保護者目線で、6年生の子どもをどうサ…

よみうりGENKIフェスタ 2022に行ってきました

6年生にして初めて、よみうりGENKIフェスタに行ってきました。 本当は4,5年生のうちに行きたかったのですが、コロナで抽選だったり、予定が合わなかったりで行かれず。 今年、無事に当選でき、私一人で国際フォーラムに行ってきました。(娘は春期講習でした…

きっと歴史人物が好きになる!『ねこねこ日本史』でほっこり、『歴史にドキリ』に爆笑

今とは全く違う時代背景に沢山の登場人物が出てくる歴史。 聞きなれない単語と年号の暗記もあり、苦手だと感じている子も多いと思います。 そんな歴史を学ぶ上で、絵や映像の力は素晴らしいですね。 文章と写真だけでは印象に残らないようなことが、イメージ…

2月の第1週はそわそわ、新5・6年生は苦手克服のチャンス

今日から東京・神奈川の中学入試が始まりました。 この時期は6年生でなくてもそわそわしてしまいます。 今年受験の皆様、応援しています!! この日まで努力してきた子どもたち、支えてきたご家族。 中学受験生がこんなにすごいなんて、受験生の親がこんなに…

『金の角持つ子どもたち』に中受母、号泣

中学受験がテーマの小説『金の角持つ子どもたち』を読みました。 小6の4月から突然受験勉強を始め、筑駒(小説では東駒)を目指すという、大胆な設定でしたが、面白かったです。 主人公の小6男子がすばらしくて、これだけの地頭と粘り強さと優しさを併せ持つ11…

『二月の勝者』13巻〜最後の模試、最後の保護者会

『二月の勝者』のドラマ、始まりましたね! 土曜日の夜遅い時間の放送なので、我が家では録画して、日曜日に家族全員でみています。 漫画の13巻も、大変楽しく読ませていただきました。 最新巻はかなり濃い内容でした。 いつも通りストーリーにはあまり触れ…

塾の成績が下がった時に親がすること

久しぶりの記事になってしまいました。 私自身の勉強時間確保のため、スケジュールを詰めて自分の首を絞めております。 さて、長女は塾の成績のアップダウンが激しいです。 偏差値でいうと15くらいの幅で乱高下します。 んー、刺激的! そんな中、今のところ…

中学受験と習い事の整理〜5年生〜

5年生後半、習い事の整理 長女が最近、習い事を一つ辞めました。 理由は、ハードな習い事で、受験勉強と両立すると睡眠時間が足りなかったからです。 本人はどちらも頑張っていたのですが、体が心配で、塾か習い事、どちらを重視するか選んでもらいました。 …

おうちで水溶液の性質の実験

塾で「水溶液の性質」について学んでいます。 我が家の長女は水溶液がとっても苦手です。 もともと興味がない上に、見たこともない水溶液とやったことのない実験の結果を覚えるのは難しいようです。 塾で実験までやってくれたら嬉しいですが、そこまではして…

小学生向けおすすめ学習まんが〜キャラクター編〜ドラえもん、コナン、ちびまる子ちゃん

絵やストーリーで知識を学べる学習まんが。 お気に入りのキャラクターのものなら、さらに楽しく学習できそうですね。 今回は人気キャラクターが楽しく分かりやすく教えてくれる学習漫画シリーズをご紹介します。 ドラえもん 学習シリーズ(おもしろ攻略シリ…

『二月の勝者』12巻〜ついにみんなの志望校が決定!

『二月の勝者』12巻を発売日に読みました。 いつも楽しみにしています! 11巻に続き、12巻も6年生の11月の様子です。 ついにみんなの志望校が決まります。 今回も親のサポートについてまとめます。 あまりストーリーには触れませんが、ネタバレが気になる方…

小学生には紙の辞書と電子辞書、どっちがおすすめ?

小学生が使う辞典は紙がいい?電子辞書はどう? 我が家では小2の次女は紙の国語辞典、小5の長女は電子辞書を使っています。 基本的には低学年は紙の辞典、高学年では電子辞書がおすすめです。 紙の辞典と電子辞書、それぞれのいいところを比較してみます。 …

保護者の悩みに寄り添う『中学受験 親のかかわり方大全』

初めての中学受験サポートでまだまだわからないことも多く、『中学受験 親のかかわり方大全』という本を読んでみました。 著者は花まるグループ・スクールFC代表の松島伸浩先生。 自立した学習を通して、子どもが中学進学後も伸びつづける、どの家庭にとって…

時間を区切って集中力がアップする「タイマー勉強法」

皆さま、お子さんの勉強の時間管理はどうされていますか? 我が家では色々なやり方を試みて、タイマーを使う方法に落ち着きました。 まずは短時間でいいから机に向かう 新4年生で塾通いが始まったころは、塾の宿題をやってもらうこと自体が大変でした。 娘が…

中高一貫校 志望校選び〜様々なタイプの学校と選び方〜

最近我が家では、志望校選びのための情報収集を頑張っています。 6年生になると勉強がさらに忙しくなるので、5年生のうちにある程度、志望校を決めておきたいです。 中高一貫校といっても様々 学校の種類は大きく分けて、以下のように分類できると思います。…

学校と塾と習い事をがんばっていた娘が力尽きた

本人の希望により、長女は週3日の塾通いと週4日の習い事を頑張っていましたが、ついにダウンしてしまいました。 学校の宿題や係、クラブ活動も全力でやっていて、最近は寝不足で「充実しすぎてて疲れた」と言っていたので心配していました。 そして、ついに…

中学受験 学校説明会の予約がなかなか取れない

本年度の学校説明会の日程を公表している学校が増えてきました。 気合の入ったweb説明会を開催している学校も多いですし、実際に中学校の校舎で行われたり、会場で先生と直接お会いできるような説明会もとても楽しみです。 校舎などの会場で行われるものは、…

『二月の勝者』11巻〜中学受験を控えた家族の11月の様子

今日は楽しみにしていた『二月の勝者』11巻の発売日! Kindleにダウンロードして、通勤中に読みました。 私は涙腺が弱すぎるので所々涙をこらえるのに必死でした(^^;; あまりネタバレにならないように、ストーリーには触れずに、受験サポートのしかたについ…

中学入試 算数 塾技100

我が家では、サピックスの算数の復習に、四谷大塚の予習シリーズを利用することがあります。 4年生の時に使って気にいったので、5年生用も買おうとしたところ、2021年はちょうど改訂の年で内容が変わるとのこと。 現在、5年生前期(上巻)は改訂後の2021年版、…

子どもの成績下落で試される親の忍耐力

塾のテストで大幅に成績が下がってしまいましたが、落ち込んでいる場合ではありません。 ここで試されるのが、娘が自ら解決に向けて取り組めるか、そして、親がそれを程よくサポートしつつ、温かく見守ってあげられるかだと思っています。 これがなかなか難…

小4娘おすすめの本〜こまつあやこ、数の悪魔、江國香織

小学4年生の長女は本(特に物語)が好きです。 塾通いで忙しいですが、時間をみつけて本を読むようにしています。 長女が最近読んで気に入っている本、4冊をご紹介します。 面白くて、中学受験対策にもなる…かも? 『リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジ…

令和の中学受験 保護者のための参考書

『令和の中学受験 保護者のための参考書』 塾の代表・講師をされている矢野 耕平さんが、令和時代の中学受験の現状と、保護者の役割についてまとめた入門書です。 著者のネット記事を拝見して気になったので、本を読んでみました。 中身はデータや引用、個人…

小学2年生からの入塾準備~下の子の2026中学受験?

次女は中学受験をするのだろうか? 中学受験メインのブログのため、あまり出番のない小学1年生の次女。 自由でクリエイティブな彼女が中学受験をするかは、まだ分かりません。今のところ、大きくなったらアーティストか料理人になりたいと言っています。 先…