仕事+子育て+2026中学受験

フルタイム勤務と子育て、中学受験のサポートに奮闘する母のバタバタ日記です。中受ボリュームゾーンの日常をお届けします。

中学受験と旅行、小学4年生の場合

今年はコロナの影響であまりできていませんが、わが家は旅行が大好きです。近場の温泉も、テーマパークも、たまに行ける海外旅行も大好きです。子どもたちも「誕生日プレゼントは旅行がいい」というくらい、大好きです。

塾に通っていると忙しいですが、旅行によるメリットも大きいと感じています。

 

小学4年生でも、塾通いしていると忙しい

長女が新4年生から塾に通うようになり、急に忙しくなりました。塾の通常授業や家庭学習に加え、学校の長期休み中も塾の季節講習があります。

例えばサピックスの今年の冬期講習の日程(4年生)は、12月23日(水)または24日(木)、26日(土)〜29日(火)と1月3日(日)。

連休は最長で12月30日から1月2日の4日間です。

今年は学校や会社によっては1月4日〜11日も休みかもしれませんが、娘が通う校舎では1月7日からサピックスの通常授業開始、1月11日には組分けテストです。

忙しい!

 

受験勉強中でも旅行するメリット

それでも、旅行は思い出づくりや気分転換になるだけでなく、様々な学びが得られるのでおすすめです。

塾では小学4年生から地理、5年生から歴史の学習をしますが、その土地を訪れ、実物を見ることで理解が深まり、記憶に残ります。

釣りや農業体験、キャンプも良かったです。理科や社会の学習に役立っています。

小さいうちに海外で異文化体験をするのもいいですよね。

娘は旅行などで思いっきり遊ぶと、その後の勉強がはかどるようです。大人だって、リフレッシュした方が仕事のモチベーションが上がりますよね。

小学4年生だとしっかり記憶に残るし、色々なことを理解できるけど、まだ素直だし、10歳くらいで本物に触れられるのはとても貴重な体験だと思います。

私はこういった体験が机上の受験勉強よりも大切だと思っています。さすがに6年生は受験勉強最優先になりそうなので、4,5年生のうちに色々なところに行きたいです。

 

塾は休んでもいいの?

旅行で塾を休んだら勉強についていけないのでは、と心配されるかもしれませんが、1日から数日の欠席なら、4年生はあまり気にしなくて大丈夫だと思います。

サピックスの場合、季節講習でも新しい単元を学習するので、通常授業も季節授業も、欠席分は新しい内容の学習を家庭で進めることになります。みんなよりは少し遅れるものの、テキストはいただけるし、今は授業の解説動画が配信されています。欠席した分は通信教育だと思って取り組みましょう。

テストもなるべく受けた方がいいですが、1回欠席しても4年生だとそこまで影響はないのではないでしょうか。後日自宅で解けば、苦手な問題の洗い出しと、ある程度立ち位置の確認もできます。サピックスではコース昇降のあるテストを連続2回欠席すると、自動的にコースが一つ下がりますが、テストを受けたら2コース以上下がる可能性もあります。

ということで、欠席すると少し家庭学習が増えたり、一時的に学習ペースが乱れたりするものの、4年生はまだまだ挽回可能です。

 

旅行の前に下調べ

我が家ではるるぶの本を子どもたちと眺めて、どこに旅行しようかと妄想をふくらませています。

f:id:ohlife:20201203201148j:image

本では各都道府県や国の特徴やご当地グルメなどについてざっくりと紹介されています。全てふりがながふってあり、テーマ別のまとめやクイズも載っています。

旅行ガイドにできるほどの情報量はないので、気になるところがあれば、インターネットなどで調べ、どこで何をしたいか、子どもたちと相談します。

るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科

るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科

  • 発売日: 2018/11/09
  • メディア: 単行本
 
るるぶ 地図でよくわかる 世界の国大百科 (こども絵本)
 

 

行き先が決まったらもう少し掘り下げて、その地域の特徴や歴史について調べます。塾のテキストをおさらいしてもいいですし、インターネットでも簡単に調べられます。便利な世の中ですね。

 

国内だったら、学習まんが『日本の歴史』から、行き先に関連する巻を予習として読んだり、旅行に持参したりしています。移動時間や待ち時間の読書にもぴったり!これ、子どもは勉強させられていると感じませんし、親も楽しめるのでおすすめです。電車の中で真剣に『日本の歴史』を読んでいるお母さんがいたら、私かもしれません(笑) 

 

旅行にテキストを持参する

旅行中は確実に勉強時間が減りますが、ホテルなどで1日10〜15分でも基礎学習ができるように、基礎トレなどのテキストを持参します。実際にやるかどうかは娘に任せていますが、本人もやることがたまるのが嫌なので、短時間であればやってくれることが多いです。

アトラス地図帳を持って行ったらすごく勉強になりそうですが、大きくて重くて断念。旅の予習と復習用にしています。

 

旅費はどうする?

塾代、高いですよね…家族分の旅費、痛いですよね…。

ウェブ限定商品や生協などの安いツアーを探したり、旅行プレゼント企画に応募したり、知人を訪ねたりするのはいかがでしょうか。近場でも非日常体験ができるところはたくさんありますし、日帰り旅行でも意外と遠くまで行けます。学校や地域で宿泊行事の募集をしていて、安く行ける場合もありますよね。

今年はGo Toキャンペーンを利用している方も多いと思います。

 

塾通いをしていても、旅行はあきらめない

「旅育」という言葉があるくらいですし、家族旅行のメリットはあなどれないと思います。

子どもに色々と吸収して欲しいあまり、会社の飲み会で新人にからんで説教する上司のようにならないよう、気をつけないといけませんね(笑)あくまでも楽しむことが優先で、さりげなく学習効果も狙いたいところです。

 

早くコロナがおさまり、自由に旅行できるようになりますように。それまでは近場で楽しみつつ、せっせと貯金します!