仕事+子育て+2026中学受験

フルタイム勤務と子育て、中学受験のサポートに奮闘する母のバタバタ日記です。中受ボリュームゾーンの日常をお届けします。

サピックス6年 4月マンスリーテスト自己採点

f:id:ohlife:20220117181806j:plain

今回のマンスリーテスト、娘と娘のお友達との間では、算数と社会が難しかった、と話していたそうです。

テスト後に先生から、今回の算数は難しく、平均点は80点行かない、と言われたお友達がいたそうです。

先生、そんなことまで教えてくれるんですね?!

3月の復習テストも算数と社会が難しかったので、同じような平均点になるのでしょうか。

 

自己採点をしたところ、娘は文系っぷりを発揮。

「算数なんて嫌いだー」と言っておりました。(でも本当にヤバいのは理科。)

4科目合計は3月の組分けテストと同じくらいの点数でした。

 

一番間違いが少なかった国語だけ直しもしましたが、割と簡単だと思いました。

ただ、娘の場合は、方言や昔の言葉が使用されている文章が苦手だったり、記述や選択肢問題がややこしく感じたりと、今回の物語文が分かり辛かったそうです。

言葉は色々な文章を読んで慣れるしかないのかな。

 

算数…我が家は春期講習の内容が消化しきれていません。

春期講習前半はやる気がありましたが、後半は息切れしたのか?あまり勉強するモードになれなかったようです。

受験学年で「勉強する気になれない」なんて言っていていいのでしょうか…。

この週末に少しでも春期講習の積み残しをこなしてほしいものです。

 

個別指導も数時間だけなので元々そんなに期待はしていませんでしたが、特に点数が上がるようなことはありませんでした。

 

6年生になってからテスト対策をする時間がほとんど無くなってしまいましたが、授業の復習をコツコツと進められるように促したいと思います。

 

サピックス6年 3月復習テスト結果【成績速報】

f:id:ohlife:20220327004445j:plain

3月復習テストの採点結果や平均点がマイページで公開されました。

 

平均点

4科目合計 278.3 / 500点

算数 77.1 / 150点

国語 98.8 / 150点

理科 58.4 / 100点

社会 43.9 / 100点

 

今回は算数が難しくて国語が易しい回でした。

サピックスさん、算数が難しい回と国語が難しい回を交互に出しているのでしょうか?

 

社会が平均点40台で難しかったですね。

娘はひどい点数でしたが平均点も低かったので、成績は予想よりはましでした。

歴史に目覚めたのに成績は上がらなかったので、この調子で上昇してほしいです。

好きで歴史資料を読みながら寝ていたりするので、点数に結びつきますように。

 

まだ直しが終わっていないのですが、

4/9にはマンスリーテストがあります。

4/17はサピックスオープン。

忙しいです。

 

よみうりGENKIフェスタ 2022に行ってきました

f:id:ohlife:20220327224823j:image

6年生にして初めて、よみうりGENKIフェスタに行ってきました。

本当は4,5年生のうちに行きたかったのですが、コロナで抽選だったり、予定が合わなかったりで行かれず。

今年、無事に当選でき、私一人で国際フォーラムに行ってきました。(娘は春期講習でした。)

 

参加校は約190校

学校ごとにブースがあり、学校案内などの資料をいただいたり、個別相談をしたりできます。

一部、相談の長い列ができている人気校もありましたが、ほとんどの学校はすぐに相談できるか、2-3組待てば順番が回ってくる程度の混み具合でした。

校長先生が直接資料を配布したり、相談の対応をされている学校も少なくない様子でした。

6年生にもなると、色々な学校の先生たちの顔を覚えてしまいます笑

 

娘の志望校と、最近気になっている学校1校でお話を伺ってみました。

志望校の先生から

「娘さん、そんなに志望してくださっているなんて、ぜひ来ていただきたいです!またお会いできますように(^^)」

という温かいお言葉をいただき、ますます好きになっちゃいました。

本人に直接聞かせてあげたかったです。

 

午後の入場だったので、資料が残っていない学校も一部ありましたが、住所を渡すと自宅に送ってくださる学校もありました。

 

サピックスのブースでは受験相談を受け付けていて、そちらも盛況でした。

 

特別座談会は申し込みませんでしたが、後日、動画配信があるそうなので見てみようと思います。

 

お土産に読売KODOMO新聞中高生新聞をいただきました。

我が家ではKODOMO新聞をとっているのですが、中高生新聞と見比べられて面白いです。

長女は「中高生新聞にもマンガがある!」と喜んでいました。

そこかい(^_^;)

 

「次女に合いそうな学校もあるかしら?」なんて考えながら、どっさりと資料をいただき、帰りはかばんが重くてヘロヘロでした笑

色々な学校の案内を眺めて楽しみたいと思います!

サピックス6年 3月復習テスト自己採点

f:id:ohlife:20220327004445j:image

昨日は復習テストでした。

コース昇降がないとはいえ、1ヶ月間の学習の定着度合いを確認する大事なテストだと認識しています。

 

昨日、自己採点をしました。

4科目の合計点は前回の組分けより少し高いくらい。

娘にとっては、組分けテストとは逆で、算数が難しく、国語が簡単でした。

国語の解き直しをしましたが、問題文が読みやすく、比較的、解きやすい回だと感じました。

算数は相変わらず、計算と基礎トレ以外の新しい範囲がボロボロでした。

算数には国語の3倍くらいの時間をかけているのですが…(泣)5年生の内容の理解からやり直しているので大変です。

理社はどちらも微妙な点数でしたが、課題はわかっていて、本人のやる気や、算数・国語とのバランスなどを考え、悩ましく感じているところです。

 

テスト後に持ち帰る[解答と解説]の冊子に、今回から『復習のワンポイントアドバイス』が加わっています。

算数の問題ごとの難易度(基礎はどの問題で、応用・発展はどの問題か)や、間違えやすい問題・差がつきやすい問題の注意点、副教材の参照箇所などが書いてありました。

テスト直後に直しをするのに、とても参考になります!

 

2週間後には4月マンスリーテストがあります。

さっと復習テストの直しをして、マンスリーに向けて新しい単元もどんどん吸収していってほしいです。

 

 

サピックス新6年 春期講習

f:id:ohlife:20220208092723j:plain

仕事が繁忙期のため更新が途切れております<(_ _;)>

さて、来週から春期講習が始まります。

 

新6年生 春期講習日程(2022年)

3月27日(日)28日(月)29日(火)31日(木)4月1日(金)2日(土)の6日間

14:00~18:00(80分授業×3コマ)

 

4・5年生は3時間×5日間でした。

6年生は4時間×6日間に増えます。

 

カリキュラム

【算数】

引き続き5年生までの復習+他の典型問題をやります。
範囲は割合、平面図形、立体図形、グラフ、規則性と場合の数。

【国語】

季節講習は知識の授業がなく、読解の授業のみ。論説文、物語文、随筆文を2回ずつやります。

デイリーチェックがありませんが、漢字と語句の学習はコツコツと続けます。

【理科】

5年生までの内容+αです。
単元は電気のはたらき、太陽、月。

【社会】

引き続きテーマ別の歴史の授業です。
範囲は昭和時代〜現代の政治史と、社会・産業史。

産業史は入試でもよく出るそうです。

 

春期講習中の過ごし方

学校の授業と宿題がない点では楽かもしれませんが、季節講習中は特に理社が忙しく感じます。

春休みの間も親は仕事なので、長女がいかに一人で取り組めるかにかかっています。

最近、受験生としての意識が芽生えてきた気がするので、頑張ってほしいです。

長女が分からないところを質問できるように、春休み期間の個別指導を申し込みました。数回なので気休めかもしれませんが、活用してほしいです。

私も平日の夜や土日には、一緒に振り返りなどをしてサポートします。

 

立体図形の理解に役立つかと、以下を購入してあります。

激落ちくんキューブはサイコロ問題、立体の積み重ね問題など、色々な立体図形の問題を実際にやってみるのに重宝しています。

ちょうどいいサイズで、お掃除にも大活躍です!

 

 

サピックス6年 3月組分けテスト結果(成績速報)

f:id:ohlife:20220208092723j:plain

3月組分けテストの成績速報がアップされました。

 

平均点

4科目合計 281.7 / 500点

算数 97.4 / 150点

国語 74.4 / 150点

理科 57.5 / 100点

社会 52.4 / 100点

 

娘と娘の友人が

今回は算数が簡単だった、国語が難しかった

と口を揃えて言っていましたが、その通りだったようです。

 

娘はいつもよりも算数ができていましたが、平均点も100点近くと高く、成績は微妙でした(^^;)

2月マンスリーテストが悲惨だったのでコースアップできそうですが、元の位置に戻るだけで、なかなか上には上がれませんね。

 

間違えてしまったところからは目を反らさず、努力を認めて、ポジティブに前進できるように声がけしたいと思います!

 

サピックス6年 3月組分けテスト自己採点

f:id:ohlife:20220208092723j:plain

今日は6年生になって初めての組分けテストでした。

5年生の頃は少しでもテスト対策を!と頑張っていましたが、6年生になってからは平常授業の復習で精一杯で、テスト勉強は全くできていません。

サピからも、テスト対策よりも授業の復習が優先だと言われています。

点数は気になりますが、日々の学習内容が理解・定着できているかに注目したいと思います。

 

娘は今回、算数がいつもより簡単に感じて得点でき、国語が難しくて点が取れませんでした。

(※あくまでも下位コースの文系女子の娘比。アップダウンも激しく参考にはならないかも。)

最近、語句の問題を間違えることが増え、語彙力の強化が必要そうです。

また、国語の問題文がどんどん長くなり、ゆっくりな娘は落ち着いて解けていないようです。

家でも時間を計って問題を解くように言っていますが、頑なに拒否するので困っています…。

 

そして、最近娘に歴史ブームが訪れていますが、相変わらずテストで点が取れません(泣)

デイリーチェックでは得点できますが、マンスリーや組分けで少しひねった問題が出た途端に間違えます。

あまり好きじゃないと言っている地理の方が点は取れます。

なぜ。

 

理科はたまたま苦手単元が出なかったので救われました。

が、そんなことは言っていられず、入試までにどんどん穴を埋めていかないといけません。

引き続き頑張ってほしいと思います!

 

何となくですが、平均点は2月マンスリーと同じくらいでしょうか?

点数よりも中身が大事ですが、やはり成績、気になります。