仕事+子育て+2026中学受験

フルタイム勤務と子育て、中学受験のサポートに奮闘する母のバタバタ日記です。中受ボリュームゾーンの日常をお届けします。

小3 全統小の結果と、早稲田アカデミーからの電話

次女が受けた全国統一小学生テストの結果が郵送で届きました。

無料のテストで、アドバイスつきの成績表もいただけて有難いです。

次女の成績は安定のボリュームゾーンでした。

 

そして早稲田アカデミーの先生からお電話がありました。

「学習に関する個別面談は希望されますか?」

「入塾基準をクリアしましたが、夏期講習や秋からの通塾はいかがでしょうか?」

といった内容でした。

 

入塾基準は受けるテストや校舎などによって変わると思いますが、今回は偏差値50以上で入塾資格が得られると言われました。

 

小3から週2回の通塾は考えていないけれど、いつか検討するかもしれないとお伝えした上で、早稲アカについて少し聞いてみました。

 

私が気になっているのは主に2点。

  1. 多いとウワサの宿題の量について
  2. 自習室について

 

宿題の量が多い件

私「宿題の量が多いと聞きますが、どれぐらい出るのでしょうか?」

塾「3年生では、家庭学習の時間は平日50分、土日1時間くらいが目安になります。」

私「(我が家的には多いな…)全てできない場合は、優先順位を決めて、できる範囲で取り組んでもいいのでしょうか?」

塾「はい、こちらから優先順位をお伝えできます。体育会系のイメージをお持ちかもしれませんが、宿題が終わらなくて厳しく叱られる、というのは過去の話です。」

 

おそらく早稲アカも長女が通うサピックスも、どちらも宿題が多い塾です。

ただ、サピックスは先生にもよりますが、厳しい宿題チェックがないため、やらなかったとしても自己責任で終わることが多いです。

娘のお友達の元・早稲アカ生によると、早稲アカでは宿題をしなかったり成績が落ちたりすると叱られたそうですが、今回の説明を聞くかぎりでは、そういった体育会系の指導は減ったのかもしれません。

 

次女は体育会系のノリでも大丈夫そうですが、現状、平日10分、休日20分くらいしか勉強していません…。

これから少しずつ勉強時間を増やしていきたいです。

 

自習室について

私「自習室はありますか?」

塾「あります。平日、休日とも使えます。ただ、割合としては利用する子の方が少ないです。自習室以外で勉強しなくなってしまって、成績が下がる子も多いんですよ…」

 

サピ生からすると自習室が羨ましいのですが、そんなワナが!

自習室があって助かった、という声も聞くので、その子の性格によりそうですね。

勝手なイメージで、自習室は早稲アカのアピールポイントなのかと思っていたのですが、意外とクールでした。

 

他に、校舎のクラス数や先生への質問の仕方などのお話を伺って、現時点では入塾は考えていないけれど、またご相談するかもしれません、とお伝えしました。

 

さーて、復習嫌いな次女にテストの復習をしてもらわないと。どうしましょう(^^;)

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村