仕事+子育て+2026中学受験

フルタイム勤務と子育て、中学受験のサポートに奮闘する母のバタバタ日記です。中受ボリュームゾーンの日常をお届けします。

【グノーブル新4年】入試に向けたカリキュラムがスタート

f:id:ohlife:20230215122031j:image

グノ生の次女の様子

3年生の夏からグノーブルに通っている次女。

塾に行くのが面倒な時もあるそうですが、概ね楽しそうに通っています。

 

最近まで長女の受験で大変だったので、次女には申し訳ないけれど、家庭学習はずっと放置ぎみでした…。

たまに「塾の宿題できた?」と声をかけたり、分からない問題を教えてあげたりすることもありますが、ほとんど一人で計算と漢字、算数テキストの一部の宿題をこなして終わりでした。

理社は授業を受ける以外、何かしているところを見たことがありません。

 

今は長女の受験が終わり、次女が私を見て!』モードになっています。

また、新4年生になって入試に向けたカリキュラムが始まったので、次女に意識を向けるようにしています。

 

今のところ次女の成績はグノ平均に届いたり届かなかったりです。一人で勉強して平均に届くなんて、長女の経験からすると驚きです。

3年生だし成績はあまり気にしていませんけどね。

 

文系科目で稼いでいた長女に対し、次女は今のところ算数が好きで、国語の読解が壊滅的です。よくそこまで論点外せるな、と感心するレベル(笑)

でも解答欄を埋めようとするガッツがあり、褒めたいところです。

数・図形センスは悪くはなさそうで、テストの成績は算数で稼いでいます。塾の先生からも、「次女さん、国語より算数の方が好きですね」と言われたので、授業態度もそんな感じなのかもしれません…。

 

4年生からテストが4科目になりますし、途中から得意科目が変わることもありえますので、これからどうなるでしょうね。

 

今後は長女の受験の振り返りをしつつ、次女のグノ生活をメインに書こうと思います。

ただし注意点として、グノーブルはまだ小さいですし年々変化しています。また、細かいことは校舎間で違うそうなので、このブログに書かれていることは一例としてお読みください。

 

グノーブル4年生のカリキュラム

3年生の終わりごろから、少しずつ入試につながるような内容に取り組み始めた気がします。

いよいよ2月から、本格的なカリキュラムのスタートです。

 

4年生の授業は週2回、時間は17:00~20:00です。

一日に国語または算数60分×2コマ+社会または理科60分×1コマの授業を受けます。

サピックスと同じく、休憩時間は設けられていません。

 

国語は授業で知識の学習+読解の学習に取り組みます。

漢字は宿題で、4年生では特に漢字を頑張るように言われました。

国語の復習テストは今のところ漢字だけです。

記述問題が難しいのがグノの特徴で、次女も苦戦していますが、とにかく何かしら書こうと頑張っています。

 

算数は平面図形からはじまり、約数・倍数、場合の数、特殊算、規則性、速さ、立体図形など幅広く取り組みます。ほとんどの単元を4年生の間に2周以上回しながら難易度を上げていくようです。

比と割合などは5年生からです。

新しい内容を扱うN授業サピックスでいうB授業)と前回のN授業の復習+αを扱うT授業サピックスだとA授業)があります。

Nはnewの頭文字でしょうか?Tはtrainingだそうです。

T授業で、前回の内容の復習テストを行います。

毎日の家庭学習用の問題集としては「基礎力テスト」があります。そう、サピックスの基礎トレと同じです。

 

社会は、4年生の1年間で地理を学びます。

5年生の途中まで1年半くらいかけて地理を学ぶ塾が多いと思いますが、グノーブルでは5年生の最初から歴史が始まります。なので、地理の学習が短め、歴史が長めです。

4年生の授業は全50回で、毎回1都道府県または世界地理+その週の特集(例えば地形図、気候や産業など)で構成されています。

前回の内容の復習テストもあります。

 

理科は4年生で生物・物理・地学・化学の4分野から、入試範囲の1/3をやります。

学年が上がるにつれて理解度が高まるので、4年のうちは、理解がざっくりでもいいそうです。

理科も毎回、復習テストがあります。

 

家庭学習にかける時間は、塾で学習する時間と同じ=週6時間程度が目安だそうです。難しい単元などがあれば、もう少しかかるかもしれません。

復習型の塾なので、1週間かけて家で授業内容を定着させ、次の授業で確認を行う、という流れです。

全体的には、社会・理科よりも国語・算数に力を入れている印象です。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村