仕事+子育て+2026中学受験

フルタイム勤務と子育て、中学受験のサポートに奮闘する母のバタバタ日記です。中受ボリュームゾーンの日常をお届けします。

中学受験後の様子

受験生、だらだら小学生に戻る

長女の中学受験が終わり、1ヶ月が経ちました。

受験で1月中旬から学校を休んでいましたが、2月6日から登校開始しました。娘の学校では、受験組がかなりオープンに入試結果や進学先を伝えあっていて、みんなの進学先を聞いて帰ってきました。

放課後は毎日のようにお友達と公園や児童館に行っています。「ザ・小学生」といった様子でいいです。

家では、封印していた漫画を読んだり、録画していたドラマを見たり、思う存分だらだらしています。

受験組は、受験が終わってスマホ解禁になり、スマホに夢中になっている子が多いようです。

 

サピのテキストはテキストタワーがやり辛い

受験が終わったらテキストタワー(取り組んできた塾のテキストを積んで、隣に並んで記念撮影をすること)をしようと思っていたので、やってみました。

4年生の分からそこそこ取ってあったので、天井まで積んでもまだ余るくらいの量がありました。

(ほとんど見返す時間がなかったので、こんなに取っておく必要ありませんでした。)

B4のプリントを半分に折り畳んで保管していたものが多く、積んでみると、結構不安定でジェンガ状態でした(笑)

f:id:ohlife:20230205064836j:image

↑この下の方のテキストが危険です!

 

比較的積みやすい冊子をメインに、娘の身長をこすところまで積み上げ、記念撮影をしました。

 

次女が使えるかもしれないBASICや、買ったけれど一度も使わなかった年表トレーニンなどの一部のテキストを除き、長女のテキストはがんがん捨てています。

グノーブルでも沢山のプリントを持って帰ってくるので、お古のサピックスのプリントを見る機会はなさそうです。

一度に捨ててしまうとゴミ捨て場が大変なことになってしまう量なので、小分けにして出しています。

 

基礎トレにかわるもの

受験が終わるまで、とても忙しくしていた長女。ダラダラ生活がしばらく経つと、物足りなくなったきたようです。

長女「何かひまだなー。勉強しようかな」

私「いいものあるよ」

じゃ~ん

f:id:ohlife:20230205064012j:image

サピックスで配られた、中学での学習に備えるための自習用テキストです。

Y-SAPIXの営業ツールだと思いますが、基礎トレなしでは生きていけない体になってしまったサピックス生にぴったり。

教科は数学、英語、国語の3教科で、1回10〜20分くらいで取り組める内容になっています。

無料で配布していただき、ありがとうございます!

 

娘は「体が勝手に…」とか言いながら、一人で取り組みはじめました。

毎日はやっていませんが、2~3日に1回、気になる単元をやっているようです。

一人だとわからない問題もあるようで、たまに質問されますが、解説を見れば問題ありません。

 

長女による中学受験の振り返り

入試が終わってから、夫が娘にこんな質問をしていました。

「3年前に戻れるとしたら、またサピックスに通って中学受験したい?」

娘は、

「うん、絶対にサピに通って受験したい。でも、戻れるとしたら、4,5年生からちゃんと勉強したい。第一志望の学校に通えるのはうれしいけど、6年生の夏まで勉強をさぼっていて、後悔しかない。」

と言っていました。

え、6年生の夏までさぼってたの…?

「でもね、4年生の頃から入試に向けて必死に頑張れる子なんてそんなにいる?!無理だって!」とも言っていました。

たしかに、4年生で自分から頑張れる子なんて多くないかも。

『さぼらなければ良かった!』という気持ちは、ぜひ中学以降の勉強にぶつけてほしいです。

 

それと、「受験は大変だったけど、友達がいたから頑張れた」と言っています。「というか、塾には友達に会いに行っていた」そうです。

うん…?お友達に恵まれて良かったのか、塾に行く目的を間違えていたのか…

 

サピックスは休憩時間が無いので友達ができにくいと言われているようですが、娘はサピ友がたくさんでき、仲が良さそうでした。電車の行き帰りが一緒の子、同じクラスの子、友達の友達など、3年間の通塾を通して、友達の輪を広げていったようです。

友人関係で揉めることもなく、勉強のアドバイスなどいい刺激ももらって、お互いに励まし合い、いい意味で競い合いながら頑張れたことは、大変有難いです。

 

サピックスについては、「難しすぎだよ!あんな問題、入試に出なかったし!開成274人合格、桜蔭197人合格って…意味がわからない!」と言っています(笑)

いやー、すごいですね!我が家には縁のない世界でした。尊敬します。

そしてたしかに、6年生後半の平常授業などは、ボリュームゾーンには必要のない内容も多かった気がします。

 

塾友への連絡と再会

塾友の多くとは1月中に連絡先を交換していました。

入試後に連絡を取り、お互いの進学先を伝えあっていました。お友達もだいたい、待ち偏差値付近に収まっているようです。きっと各家庭、それぞれのドラマがあったのだと思います。

塾友と予定を合わせて遊ぶこともあります。

これからも戦友たちを大切にしてほしいです。

 

中学入学準備

中学の入学準備については、学校によってかなり差があります。

オリエンテーションや制服注文などがほとんどオンラインで済む学校。入学前に実力テストがある学校。全員、校長先生との面接がある学校。

入学前にたくさん課題が出る学校もあれば、課題がほとんどない学校もあります。

1-2日だけオリエンテーション等で登校し、多少課題が出される、というのが平均的でしょうか?

 

いずれにしても、制服採寸や学習道具のなどの注文、様々な手続きなど、皆さんそれなりにやることがあるようです。

そしてお金がどんどん飛んでいきます!

 

娘にはなるべく長い期間、塾無しで頑張ってほしいなぁ…と思っているのですが、早速、塾の大学受験向けのコースに通っているお友達もいます。

 

受験後のごほうび旅行

受験が終わったら久しぶりに家族旅行をしよう!と楽しみにしていました。しかし、進学先が決まるまで中学のオリエンテーションなどの日程が分からないため、予約をしていませんでした。入試前は忙しかったですしね。

入試が終わってから旅行の計画と予約をしたのですが、入試直後は親が予想以上に放心状態になってしまい(笑)、また、直前だと予約が取り辛く、手間取ってしまいました。

早めにキャンセル可能なツアーやホテルをいくつか予約しておき、進学先が決まったらキャンセルすればよかった、と思いました。

何とか予約でき、久しぶりに家族そろって旅行をしてきました。旅程は長女の希望を優先して決めました。

受験で忙しかった長女も、我慢してくれていた次女と夫も、嬉しそうでした。

 

以上、受験後の様子でした。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村