仕事+子育て+2026中学受験

フルタイム勤務と子育て、中学受験のサポートに奮闘する母のバタバタ日記です。中受ボリュームゾーンの日常をお届けします。

【中学受験】2026年はサンデーショック

最近は中学校の文化祭・説明会の嵐で、ブログ更新が滞ってしまいました。

毎週どこかの学校におじゃまして、それぞれの学校の良さを体感しているところです。

 

そして、まだ早いかもしれませんが、偏差値表を見ながら気に入った学校の入試日程を確認し、仮の受験プランを考えていました。

 

そこで一つ気になる点が。

次女が受験をする2026年はサンデーショックの年なのです。

 

サンデーショックとは

サンデーショックとは、東京・神奈川の中学入試開始日である2月1日が日曜日に重なった年に、一部のキリスト教系私立中学校が、例年2月1日に実施する入試を別日に変更することです。例年と併願受験のスケジュール等が変わり、一部の受験生に影響が出ます。

2月2日や2月3日が日曜日と重なった場合も同じような状況となり、「プチサンデーショック」と呼ばれます。

 

受験生への影響

実際に2月1日が日曜日だった2009年と2015年には、東京都では女子学院・東洋英和女学院立教女学院など、神奈川県ではフェリス女学院横浜共立学園横浜雙葉清泉女学院などが入試日を2月2日に変更しました。また、2月2日が日曜日だった2020年には、青山学院中等部東洋英和女学院などが入試日を2月3日に変更しました。

こうした入試日変更を行う学校には女子校が多く、影響を受けるのは女子受験生が中心です。

 

入試日の移動は、その中学校の競合校や併願受験候補校など、キリスト教にゆかりのない中学校にも影響を及ぼします。

例えば、女子学院の入試が2月2日にずれる場合、その年に限って「桜蔭と女子学院」「雙葉と女子学院」の併願受験が可能となります。すると、例年は3校に分散される受験生の乗り入れが行われ、3校とも出願者数が増加します。また、1日から2日に多くの学校の入試が移動することで女子を中心に受験生が分散され、元々2日に入試を実施する学校では、サンデーショックの年は出願数が減少傾向となります。

 

受験する層が変わるわけではなく、偏差値の大幅な上下はないとは聞きますが、併願の組み方や実際の倍率などに注意したいと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村