仕事+子育て+2026中学受験

フルタイム勤務と子育て、中学受験のサポートに奮闘する母のバタバタ日記です。中受ボリュームゾーンの日常をお届けします。

サピックス4年生 学習の流れと授業について

サピックス4年生の学習の流れについてまとめます。

 f:id:ohlife:20200227230324j:image

 

サピックスの学習の流れ

1. 授業で新しい単元を学ぶ

サピックスは復習主義で、基本、予習禁止です。

2. 家庭学習で復習、問題を解く

3. 家庭学習でのみ扱う教材もある

4年生では言葉ナビという、ことわざや慣用句などを覚えるためのテキストや、算数基礎力トレーニンという計算問題集などがあります。

家庭で取り組みますが、テスト範囲です。

4. 塾で確認テストを受ける

毎回受ける確認テスト、過去1ヶ月分の授業内容から出題される月のまとめのテスト、出題範囲のない実力テストがあります。

 

基本的にはこの繰り返しです。

 

サピックス 4年生の授業について

授業は週2回、時間は17:00〜20:00、休み時間なし。

お手洗いに行きたい時などは挙手をして知らせますが、退室している間にも授業は進みます。

算数2時間+理科1時間の日と、国語2時間+社会1時間の日があります。

毎授業前に算数の小テスト(基礎力定着テスト)あり。16:30開始のため間に合わない子もいますが、原則参加です。

春、夏、冬休みは通常と違うスケジュールになります。

 

カリキュラムは同じ単元を何度も復習できるようになっていて、テキストも面白くて良くまとまっていると思います。

基礎的な問題から入試問題まで、同じテキストにのっています。その中でどの問題をやるかは、先生が指定します。

 

理社は一緒に読んでいると親も雑学王になれそうで楽しいです。

知識が豊富な方には常識なのかもしれませんが、私は子どもと一緒に学ぼうと思います!